ペガちゃんの畑

若手大工が気になったことを紹介していきます✨

2020-01-01から1年間の記事一覧

恐るべし痛風合併症

どうもペガです。 ここ1年ぐらい痛風発作がなくて安心していましたが先日発作が再発しました。 痛風について過去にいくつかまとめてあるので基礎知識についてはこちらから見ていってください。 通風の基礎知識 - ペガちゃんの畑 痛い風 - ペガちゃんの畑 現…

耐震工事の注意点

どうもペガです。 先日、仕事で耐震工事を行ったので今回はその内容と注意点についてまとめていこうと思います。 耐震工事 そもそも耐震工事とは、どのような工事がイメージが湧きますか? ざっくり説明しますと、震度7の地震が起きたときに家が倒壊しないよ…

ハロウィン

どうもペガです。 ペガの作業場2階のイベントスペースでは現在ハロウィンに向けて準備を進めています。 今日はその様子を紹介していくのでよろしくお願いします! 元々は祖母が経営した、居酒屋の2階(宴会場)。 祖母が亡くなってから数年間放置されていた…

秋の味覚を堪能【安納芋】!!

どうもペガです。 5月ごろに植えたサツマイモの紅はるかと安納芋を収穫したので、今回はその様子と安納芋を使ったある料理方法を紹介していこうと思います。 収穫 こちらが作業手順 弦を鎌で切り落とし、生い茂った弦たちを引き剥がします 余分な雑草が生え…

ペガちゃん流【畑の水撒き】のやり方

どうもペガです。 ペガちゃん現在畑を2カ所借りて畑仕事を楽しんでいるのですが、どちらも家から車でいかないといけない距離で管理が中々大変です。 草取りも大変ですが、水撒きも大変で始めは、家から水を容器に入れて現地でジョウロに移して与えていたので…

ペガの畑近況報告

どうもペガです。 盆も明け、暑さが少し和らいできましたね。まだまだ残暑が厳しいので熱中症には気を付けていきましょう。 最近畑について報告していなかったので今回は近況報告といきます。 夏野菜 5月初旬頃に植えた夏野菜達は当初。 トマト・ナス・ピー…

素人が蜂の巣を駆除してみた

どうも夏の暑さで頭がどうかなりそうなペガです。 私の住む浜松は外気温が41.1°を記録しました。 恐ろしいですね笑 今日は先日、私が駆除した蜂の巣の様子を紹介していきます。 蜂の種類 日本の家屋に巣を作る蜂は3種類である事がほとんどです。 ミツバチ ア…

浜松の遊び場〜中田島砂丘〜

どうもペガです。 梅雨が明けたので最近、早朝に畑の草取りをしています。 朝も早起きなんで周りから年寄り扱いされますが、全く気にならないです! 今回は、砂浜の遊び方について紹介していこうと思います。 夏休みなどの長期休みに子供と一緒にやると楽し…

浜松の夏の遊び場~川遊び~

どうもペガです。 梅雨が明け、いよいよ夏本番がスタートしましたね。 今回は実際に私が遊んだ川遊びについてまとめて行こうと思います! 川遊び 準備 下調べ 持ち物 役割 川遊び 夏の遊びの1つとして川遊びが連想されると思います。 泳いだり、BBQ、キャン…

夏野菜の収穫始まりました。

どうもペガです。 最近雨続きで気分が晴れませんが、ペガの畑では夏野菜の収穫が始まりました! まだまだ緑のスペースが多い畑ですが、去年に比べれば2〜3倍程の大きさになってきたので来年は更に楽しみが増えそうです。 現在はカブ、ナス、ピーマンが採れて…

伝統技術「刻み」釘を使わない接合方法について

どうも梅雨で畑の水撒きが助かってるペガです。 先日、材木屋さんを通じて。 これ出来る? って挑戦状が来たので紹介していきます。 襟輪小根ほぞ差し 新築時、建物を支える土台部分に使われてきた仕口になります。 最近はプレカット(機械)で加工されてき…

梅酒作り始めました。

どうも最近ホームランを打たれるように仕事後にバットを振ってるペガです。 6月に入り、ペガの2つ目の畑には梅が成っていたので梅でなにかしようと思いました。 梅といったら梅干し、梅酒、梅ジュースなどみなさんに馴染み深いものだと思いますが、今回は梅…

現場がわからない大工に伝えたい4つの事

どうもペガです。 最近、自分より若い大工さんと一緒に仕事をする機会がありまして、気づいた事と自分がこの世界に入ったときの実体験を混ぜて伝えていこうと思います。 興味を持つ 10時・12時・15時・仕事終わりの時間に何をしてますか? 体を休める事も大…

畑にある雑草から堆肥作りに挑戦②

どうもペガです。 前の更新からしばらく経ちましたがちゃんと畑作業をやっています。 今回は前回に続き、堆肥作りの現状と畑の状況をまとめていきます! その前にまだ前回の記事を読んでない方はこちらからどうぞ。 daikunopegachan.hatenablog.com 堆肥作り…

畑にある雑草から堆肥作りに挑戦

どうもペガです。 2019年4月より始めた畑も2年目に突入致しました。 耕運機も手に入ったり少しずつ道具も増えてきて、畑っぽくなってきました! 今回は畑にある雑草から堆肥作りを始めた様子を紹介していこうと思います。 1年目の畑?の様子 雑草からの堆肥…

畑が増えました。

どうもペガです。 今回は、畑が増えたというただの自慢日記です。 どうぞご静聴よろしくお願いします笑 ペガの畑の歴史 2019年4月から知り合いの畑(私の記憶上10数年手付かず)を始めました。 はじめは人が入らないほど生茂っていた草木も、少しずつ手を加…

職人の技術 継手「台持ち」

どうもペガです。 現在世界的に武漢風邪が猛威を奮っていますね。 そんな中、自宅(作業場所)で今後使う可能性のある継手の練習をしました! みなさんも今のうちに外出しなくても出来る事を見つけておくと良いんじゃないかなって思います。 例えば専門職の…

草野球の試合を動画編集してみました。

どうもペガです。 今回は私が所属している浜松C-Rexの試合を自分でまとめてみたので紹介していきます。 youtu.be ちなみに使っているソフトは無料で使える 「AviUti」といったソフトになります。 もし動画編集に興味がある方はこの名前で調べてもらえると詳…

仕事帰りの時間をどうしますか?

どうもペガです。 実は10月から週一で体育館をとってバドミントンの練習をしています。 社会人になってから本格的にバドミントンを始めたら試合練習ばかりで、基礎練習をじっくりとやれる場所が無かったので実施しました! なんでも思い立ったら挑戦をしたく…

若手大工がオススメする工法「板倉の家」

どうも。 まいどお馴染みのペガです。 以前、板倉造りの応急仮設住宅の仕事をし、その時の経験・実体験を踏まえて今日は紹介していこうと思います。 板倉造り 古くから日本の建築を支えてきた技術の1つです。主に神社や穀物倉庫で使われ、特徴は。 地震に強…

新築を検討中の方へ「家相の基礎知識」

こんにちは、ペガです。 先日、新築現場を進めていたときに、先輩大工と玄関の位置(家相)について話をしたので今回は家相についてまとめていこうと思います。 家相って? そもそも家相とはどういったものなのか説明していきます。 土地や家の間取りなどの…

ペガの畑2020年

こんにちは、ペガです。 2020年になり1ヶ月過ぎましたね! そこで現在のペガの畑の状況を報告しようと思います。 ご覧通りまだまだ雑草が多くとても畑と呼べるような姿ではありません。 そんな中2019年は、きゅうり、トマト、サツマイモを作ったとので今年は…

日本人として【松本城について知っておきたい知識】

こんにちはペガです。 以前長野県に雪遊びをしにいったときに、松本城へ観光してきたので現地で聞いてきた話などをまとめていこうと思います。 国宝 日本最古の5重天守の城【松本城】の創始 見どころ 国宝 日本全国にお城はたくさんありますが、国宝にされて…

仏間のリフォーム完成

こんにちは。ペガです 今年の目標1つとしてブログの更新頻度を最低でも週1とすることを掲げました。 頑張っていくので応援よろしくお願いします!笑 今日は以前紹介した、押入から仏間へ変える工事の完成様子を紹介します。 まだ以前の記事を読んで無い方は…

夢のマイホームを支える職人日記

こんにちは、ペガです。 今日は新築の現場の風景を少し紹介していこうと思います。 内装工事 現在住んでいる部屋の壁はどんな様子でしょうか? 一般的に現在の住宅では、部屋の内装にはビニールクロス(壁紙)が施工されているのが主流です。 ビニールクロス…

白馬の魅力

どうもペガです。 2020年が始まりましたね! 東京オリンピックが待ってると思うと今からワクワクが止まりません笑 実は、年明けに長野の雪山に滑りに行ってきたのでそのときの様子を紹介さていこうと思います。 白馬 いつもは岐阜地方に行くのですが、たまに…