ペガちゃんの畑

若手大工が気になったことを紹介していきます✨

こどもの日👧👦

 

こんにちは🌞サポーターのni-raです!!!

 

 

さっそくですが・・・

最近のペガちゃんの畑の様子です⤵︎⤵︎⤵︎

f:id:daikunopegachan:20220427095506j:image

今年のペガちゃんの畑の夏野菜は、

『とうもろこし🌽・ナス🍆・きゅうり🥒

 トマト🍅・モロヘイヤ・ゴーヤ・オクラ』

を育てているそうです♪

 

モロヘイヤの芽が「こんにちは🌱」

したみたいですよ〜

f:id:daikunopegachan:20220427095745j:image

 

なんだか可愛いですよね😍😍

大きく立派に育ちますよーに♪

 

 

 

 

 

 

5月にも入り今日は、こどもの日!

 

 

 

ということでーーーー今回は!

 

 

                       こどもの日

 

 

      について皆さんにお伝えします♪♪♪

 

 

 

 

 

○こどもの日(5月5日)

こどもの日は端午の節句🎏の日でもあります。

子どもたちみんなが元気に育ち、

大きくなったことをお祝いする日です。

 

 

 

○こどもの日はどうして始まったの?

もともと5月5日は「端午の節句」で、

男の子の健やかな成長や幸せを祈って

お祝いをする日でした。

1948年に5月5日を

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福を

 はかるとともに、母に感謝する」

お休みの日を決められてから、端午の節句

こどもの日になったそうです。

 

☝️私は母に感謝するなんて

  意味知りませんでした😅笑笑

 

 

 

私はそもそもこどもの日は勝手に男の子の日

だと思っていました。理由としては、

5月5日前からは男の子の家で兜や鯉のぼりを

飾ってあるから。

家は姉妹だったので

兜や鯉のぼりがなかったので、

男の子日だと思っていました😅笑笑

 

そして、結婚して息子が産まれ…

こどもの日ってどうやって過ごすの?

という疑問がでてきました。笑笑

次はどのように過ごすかみていきます!

 

 

 

○鯉のぼりを飾ろう

1番大きい鯉は、真鯉(まごい)といって

黒い鯉。

2番目に大きい鯉は、緋鯉(ひごい)といって

赤い鯉。

3番目に大きい鯉は、子鯉(こごい)といって

青い鯉。

1番上に、カラカラと回る矢車や吹流しを

つけて飾ります。

 

☝️鯉に名前や色があるなんて知らなかった💦

 

 

 

○どうして鯉のぼりを飾るの?

「鯉」というお魚は、強くて流れが速くて強い川

でも元気に泳ぎ、滝をも登ってしまう魚。

そんなたくましい鯉のように、こどもたちが

元気に大きくなることをお願いする意味が

込められています。

5色の吹流しは、こどもの無事な成長を願って

悪いものを追い払う意味が込められています。

 

 

 

 

○兜を飾ろう

兜は昔、体を守るために使われていました。

そのため、こどもの身を守って元気に大きく

育つようにという意味が込められています。

 

 

 

このようにこどもの日を過ごすみたいでふ!

私も参考にしながら、過ごしてみようと

思います❤︎❤︎❤︎

 

 

ちなみにうちの兜とこどもです⤵︎⤵︎⤵︎

f:id:daikunopegachan:20220505075528j:image

兜ってやっぱりカッコいいですね❤️