ペガちゃんの畑

若手大工が気になったことを紹介していきます✨

実際に富士登山してみて思ったこと【富士宮ルート】

どうもまだ体内に石がある状態で富士山に向かっていったペガです。

 

いつ腎結石の発作が出るかハラハラしながら富士登山してきました!

まずは富士川SAから富士山サイダーを富士山を見ながら一気に飲み干し気分を上げてましょう♪

f:id:daikunopegachan:20190729230837p:plain

ここではまだ観光気分満載でした。

 

今回は富士宮ルートということで7~9月の繁忙期では5合目までは混雑回避の為シャトルバスかタクシーでの移動になります。

イカーは水ヶ塚公園にてしばらくお留守番。

 

始発から少し遅れて6時30発のシャトルバスに乗り込み

いざ5合目へ出発!!

シャトルバスは約30分ほど山道をクネクネ登り、標高が高いせいか少しずつ息苦しくなっていきました。

 

ここで慌てると高山病のリスクが上がってしまうので深呼吸をしながらゆっくり体を慣らしていきました。

 

その後5合目に到着し、いよいよ登山開始です!

 

富士登山を開始する前に予習として様々なサイトに5合目に到着後は30分~1時間ほ休憩をして体を慣らす高度循環をした方が良いと書かれていましたが、

 

現地の山小屋の方に聞いたらいきなり慣れるもんじゃないから歩きながら息の上がらないペースでゆっくり体に慣らしたほうが良いとアドバイスを頂いたので5分ほど休んでから登山を開始しました。

f:id:daikunopegachan:20190729231726p:plain

登っては、息が上がり、休む、そしてまた登る。

この繰り返しをしていくうちに体が少しずつ慣れていきます。

 

ここで慌てて上を目指していくと山頂までもたないので息が上がらない

これを大事にして登るように心がけましょう!

 

そしてもうひとつ大事なのがエネルギーをこまめに摂取することだと思います。

一度体調を崩してしまうと胃が受け付けず、どんどん悪化するので少しずつ食べて万全な体調で望みましょう。

f:id:daikunopegachan:20190729232523p:plain

 

景色も良いのでいつも贅沢にポッキーを2本食い。

そんな楽しみ方もすると、なお良いでしょう!

 

ただでさえ地上より空気が薄いので心に余裕を持つことは大事だと思いますよ・・・?

 

今日はここまででまた続きを書きます。

読んで頂いてありがとうございました!